やしま整骨院

087-841-7881

上記電話番号をタップすると発信します。

受付時間
月曜日~金曜日

午前 8:30~11:30
午後 14:00~18:30
★土曜日は15:30まで
休診日
日曜・祝日・木曜午後

閉じる

やしま整骨院の予防に役立つ健康ブログ

産後、頭痛が続くようになってしまいました。腰痛以外の不調も、産後骨盤矯正で治すことはできますか?

2017.10.05 【カテゴリ:産後骨盤矯正】

171120-31.jpg

産後骨盤矯正をすることで、骨盤の歪みを矯正したり血液・リンパの流れを良くしたり、代謝を良くしたり、ホルモンバランスの崩れを正すことができます。それによって頭痛、めまい、イライラ、むくみ、便秘などの症状を改善したり、体形の変化が出てきたりします。

産後の症状について
当院の問診で、患者様からよくお聞きする産後の症状は、頭痛や母指のつけ根の痛み、尿漏れ、体形の変化、むくみなどがあります。
これらの症状が現れる原因ですが、産後の体は妊娠前の状態に戻ろうとするため、さまざまな変化を遂げます。その中でも子宮の収縮やホルモンの減少、睡眠不足などが頭痛などの症状の原因と考えられます。

産後骨盤矯正について
当院の産後骨盤矯正は、ドロップベッドという特殊なベッドで骨盤の歪みを正したり、筋膜の調整によって血液やリンパの流れを正したりと当院独自の方法によって改善していきます。この施術により、骨盤のゆがみ、血液・リンパの流れを良く、代謝を良く、ホルモンバランスの崩れを正すことができます。

産後骨盤矯正を行うことで、産後の頭痛などの症状も改善が可能ですので、お悩みの際には是非当院へお越しください。

■カテゴリ別

産後、頭痛が続くようになってしまいました。腰痛以外の不調も、産後骨盤矯正で治すことはできますか?